すずまどの日常

20代後半、既婚、専業主婦。現在妊娠中。2018年、関西から関東へ引っ越してきました。凡庸な一人間の気付きを綴ります。

我が家の家計状況、保険、貯蓄方針

歯科関連の記事が続きましたがここで小休止

今日はこれから子供がうまれ、イチ家庭を本格的に気付いていく新米家族の保険と貯蓄、家計事情のお話です。

 

夫と私、結婚2年目になりますが、生命保険や医療保険には今まで入っておりませんでした。互いに正社員で働いている時期もありましたが…^^;

 

私が妊娠して初めて、今回夫婦でようやく保険加入の必要性を感じ、検討しました。

同時に、将来の子どもの学費のための貯金、老後資金など、我が家はどう貯蓄を進めていくのかも決めました。

 

話合いの結果、我が家の方向性として・・・

 

夫には医療保険、生命保険(のちにがん保険や医療特約も検討)

私には医療保険のみ

いずれも掛け捨てです。

 

先日、私は妊娠中でも加入可能なコープ共済の「たすけあい」2000円コースに加入しました。保険によっては通常分娩でもお金がもらえるものもあるそうで、妊娠前に入っておくべきだったのですが、妊娠中期も終わりに差し掛かってからの加入となりました^^;

今までなんともなかったからよかったものの、この先切迫で入院などの可能性もなくはないので、急いで加入しました。出産時の帝王切開でも対応してくれるみたいなので安心しています。

 

老後資金として個人年金保険には加入せず、iDeCoを検討中。

学資保険にも加入せず、つみたてNISAを検討中。

子どもに関して、まとまったお金が必要な時、すぐに引き出せるように子ども名義の口座を作り、そこに児童手当を貯めておく。(児童手当は手をつけない!)

とりあえず基盤はこのへんで決めました。

積み立て型の保険は、結局手数料を多く払い運用してもらうので、自分でやったほうがお得なので、保険は保険、運用は運用と別に考えています。

 

しかし現在我が家には来年の秋ごろまで挙式時に払いきれなかったローンが^^;

金額は決して多くないのですが、式関連の支払いで貯金が殆どなくなり、重ねて私の出産費用もとっておかないといけないとなり、先のことを案じ、ローンを組まざるを得なくなりました^^;利子分は借りてる金額も大きくなく一年で返しきるように設定したので大したことはないのですが、互いの親族に少し借金もしており、これも同時に返しているので、お恥ずかしながら毎月の負債が…しかも私の奨学金も。

 

私が式直前に妊娠してしまったので、働けず、夫の収入だけで生活しています。^^;

ちなみに夫は去年4月転職したばかりなので、新卒の初任給とほぼ変わらないです^^;

本当は式後、私も再就職し、共働きして一気に返す予定だったのですが、人生なにがあるかわかりませんね~

 

昨年4月~9月は、私は自分の奨学金も必要なものもポイ活やメルカリ、クラウドワークスなどで無職ながら全額稼ぎまかなって、式の準備と並行していました。

夫の収入から結婚式準備費用を月1万円もらいやりくり。

オーバー分はすこし夫の収入からもらったりした時もありますが、それも自分で捻出することもありました。

食費も1か月2万円に成功していたので、多くない収入でも月5万円の貯金がその間成功していました。このへんのやりくりも今後記事にできたらと思います。

(そもそも結婚式は貯金のない私たちだったのでしない予定でしたが、親族の要望によりすることになってしまいましたのでこのようなやりくりを必死になってやっていました^^;)

 

しかし妊娠発覚後、そのようなやりくりが一切つわりでできなくなり、そのままズルズルとここまできてしまい、今はほとんど夫の収入一本でやっています。貯金はこれから出産費用の支払いもありほぼなくなります^^;

私も妊娠前のようにはなかなか思うように進んでいませんが、現在入院出産準備品の費用を少しずつ捻出しています。

 

こんな状態で、果たして子育てができるのか…^^;

今年の夏のボーナスは負債を一括返済、残った金額はなんとか年内には0にする予定です。我が家の運用は来年からのスタートとなりそうです。

今年の12月までは、苦しい生活かもしれません。

しかし、月々の支出をまず減らしていかないことにはお金は増えないと思いますので、とにかく奨学金以外の負債を返しきってから我が家の貯蓄、運用をスタートしたいと思います。

少しでも貯金と、それとは別に児童手当には手を付けず貯金することが今年は精一杯かな…